●メーカー 年式 車種 コメント&インプレッション
SUZUKI/スズキ 1965 50M15 10年位 放置してあった物ですがキックしたら掛かってビックリ!
/ 1967 KS50 現在所有、トーハツランペットみたいに水色にペイントしてます。
/ 1967 TC200 エンジンは良いけどノーマル車はブレーキが効かなくて止まりません。
/ 1968 AC50 回転をキープしながらでないと走りずらい。トップスピードはかなり出ました。
/ 1971 GT250 本当はT20に乗ってみたかったのですが無かったので後継モデルで我慢。
/ 1972 T20 現在所有レーサーになっています。「バイクの紹介」を御覧下さい。
/ 1973 バンバンRV50 冬の雪の上も走れます。軽自動車のスタッドレスを履かせてね・・・。
/ 1973 バンバンRV125 排気量125ccはとても余裕が有り、ツーリングも楽でした。
/ 1974 GT550 ラムエアーヘッドが気に入らなくて、すぐ手放してしまいました。ゴメンナサイ
/ 1975  GT750B4 とにかくツーリングがとても楽で信頼の有るエンジンです、日頃乗れる旧車ですね。
/ 1982 GSX750S 2型の16インチの方が好きで選びました。
/ 1983 GSX750E バンス&ハインズのマフラーで爆音轟かせて走っていました。
/ 1987 GSX−R750 オーストラリア仕様 直キャブ・ヨシムラデュプレックスで後軸で103ps
/ 1987 VS1400GL 3バルブ、ロングストローク45度Vツインのエンジンのトルクにはビックリ!
/ 1989 GSXR400R 耐久カウル&シングルシートで練習用に使用していました。
/ 1989 GSXR750RK オーストラリア仕様 また乗りたい1台です。油冷エンジンは最高!
KAWASAKI/カワサキ 1964 B8T 2006年、念願のB8を入手、ウィンカー欠品の為、J1の物を使用
/ 1971 125B 125ccで旧車っぽくて楽しかった。クランクケースの中で音が響いていました。
/ 1966 250A1 高校生の時 煙を撒き散らしながら1文字ハンドルで爆走!
/ 1969 250A1S 懐かしいA1が来ました!2型ですが満足してます。2003年12月
/ 1971 650W1−SA ヤマハTX650の後に購入、こちらは荒削りな排気音で男性的なイメージでした          
/ 1973 750RS Z2 これでだいぶツーリングしました。今は高くてもう買えません!
/ 1974 650RS W3 セパハンにしたら曲がらなくてビックリしてすぐ戻しました。
/ 1976 Z750Four Z2を手放してからまた乗りたくなりA4を乗っていました。
/ 1979 Z750FX 自分に馴染んでいるオートバイでした。2005年 再び所有!嬉しいです・・・
/ 1987 KL650R 舗装道路でもまっすぐスタート出来ない程のパワーだった。
●その他の国産車 / / /
目黒製作所/メグロ 1960 キャデットCA 錆びたままがカッコよくて乗ってました。セル1発始動のスグレモノです。
/ 1959 ジュニア S3 鞍型シートをスプリング式に換えてローハンドルでS2風にして乗ってました。
/ 1961 ジュニア S8 ベロセット風にしてミナト式サイドカーを引いていました。
/
/ 1964 ジュニア SG 現在所有、2003年12月
/ 1964 スタミナ K1 お金が無く手放しましたが重量感のある立派なメグロです。
/ 1966 スタミナ K2 K1より信頼性が上がりましたがK1の部品が使えませんでした。
/ 1957 スタミナ Z7 Z7に乗ったらジュニアの別体ミッションモデルが非力に感じてしまいました。
ブリジストン 1962 チャンピオンDX 強制空冷エンジンで独特なデザインです。でも可愛かったなあ・・・。
/ 1966 BS50 GB1 掛かりの悪いエンジンだったけど走り出すと軽快なバイクでした。
/ 1966 BS90 EJ1 ハンドル径が細く、一文字ハンドルがなくて作りました。2005年再び所有。
東京発動機 1962 LA2B メッキタンクが綺麗で電装のしっかりしたオートバイでした。
大宮富士工業 1955 キングダイナ ハリケーンのT92と同じエンジンで、少しホイールベースが短かすぎる感じでした。(動画有り)
東昌自動車工業 1959 パンドラTS1 夜走ってるとテールがカッコいい、セル1発始動!’99年まで乗ってました。
DSK自動車工業 1959 DSK AB 側車を付けて楽しんでいました。
/ 1959 DSK AB さすがDSK、各部の材質が国産では1番優れていました。
/ 1956 DSK A25 現在所有
ミシマ製作所 1952 レーサー 88cc、OHV、リジットフレームにガーターフォーク、現在は札幌の友人の所へ
近藤鉄自転車 不明 TKスピード号 レストアする前に手放してしまいました
板垣 サンライト
田中工業 1956 タス キャナリー JW1
富士精密工業 1953 BSモーター31 倒立エンジンでプラグが逆さまなのに、かぶらなかったです。不思議?
山口自転車 1958 オートペットAP 排気量不足を感じながら走ってました。
/ 1962 オートペットBP APと同じです。
/ 1952 MS2
富士重工 1963 ラビットS301T グリップチェンジでバイクの様に走れました。
/ 1963 ラビットS301 現在所有、バイクインプレッションの「迷い込んだウサギ」を御覧ください。
/ 1957 ラビットS101D これはサイドバルブでマフラーから低音のでる単気筒のでかいスクーター。
新三菱重工業 1959 シルバーピジョン ピーターC110、OHV、単気筒、サイドバルブ、シャフトドライブ、大きかった・・・      
ダイハツ工業 1974 ソレックス バイクなのに FF だからコーナーリング中にクセが有りました。
/ 1975 ダイハツハロー 3輪バイクでマフラー(エキパイ)の取り回しに問題が有ると思います。